事故や重大な病気などの際、いち早く救命現場に駆け付けて治療を開始することのできるシステムとして、国内各地でドクターヘリが整備されてきています。
そのドクターヘリに医師とともに乗り込む看護師が、フライトナースです。
通常特に何もなければ救命救急センターを有する病院のスタッフとして病院内で看護業務を行っていますが、ヘリコプターの機内に積んでおく医療品や医療器具が足りているかチェックをし、いつでも救命現場に赴けるように準備を整えておくのも日常的な仕事のひとつです。
そして、ドクターヘリ担当の勤務時に要請があれば、医師とともに現場に向かいます。
ヘリ要請を行った現場では事故や病気などの状況が厳しいことも多く、現場に向かうまで詳細な情報が分からないケースもあります。
その中で冷静かつ的確な処置ができなければならず、フライトナースにもそのスキルが求められます。
そのため、フライトナースになるためには救命救急センターなどで救急医療に携わって実務経験を積むことはもちろん、より高度で専門的な技術や知識があると認められる、救急看護認定看護師の資格取得を目指す必要性もあります。
また、緊急事態はいつ起こるかは誰にも分かりません。
突然の出動要請でも約3分でヘリが飛び立ち、患者の状態も一刻を争うなどスピードが重要な仕事です。
現場での処置が終わった後も搬送先に無事患者を送るまで、意識はあるかバイタルサインは安定しているかなど常に気を配っている必要もあります。
ハードではありますが、その分救命救急のプロとしてのやりがいも大きな仕事です。